東葉社会保険労務士法人
クラウド型勤怠管理システムOLude導入は当法人へ!
〒273-0865 千葉県船橋市夏見2-14-3 三増ビルV105
ご相談・お問い合わせはこちらへ
営業時間 | 9:00〜18:00(受付17:30) |
---|
休業日 | 土曜・日曜・祝日・夏季・年末年始 |
---|
働き方改革に準拠したクラウド型勤怠管理システムOLudeを導入することで、新法令への準拠を可能にいたします。
【給与計算の特長】
① 正確で、法令に準拠した時間管理
② 有給休暇管理・アラート機能
③ 残業時間(上限規制)管理・アラート機能
④ トラブル回避のためのエビデンスづくり
★これらのことがOLudeで可能に★
令和時代の中小企業にとって、コンプライアンスは必須のこと、さらには従業員満足度を高め、優秀な人材を獲得することが企業の成長を決します。
コンプライアンスの面では、従業員を雇用する事業主さまには、労働保険(労災保険)の加入が法令で義務づけられています。また、一定の条件により、雇用保険、社会保険の加入も義務付けられます。当法人では、法令で定められた手続きを代行いたします。
人事労務支援サービス
代表の高田は、事業会社の社員として大手企業内における数十人から数百人規模の組織の立ち上げと労務管理、生産管理に関わってまいりました。
高い生産性を発揮する組織を作るために、誰がなにを担当するのか、誰と誰が助け合うのか、待遇は?教育は?組織の目指すべき姿は?といったことが重要課題となります。
事業主様をサポートして、生産性の高い組織になるための提案をしていきます。
2021/7/18 | 代表ごあいさつ更新いたしました。。 |
---|
2020/04/01 | ホームページをリニューアルしました。 |
---|
社会保険労務士
産業カウンセラー
髙田 零
企業規模の大小にかかわらず、経営者に問われるもの、それはリーダーシップです。
では、リーダーシップの真髄とはなにか。それは日々刻々変化する情勢には柔軟に対応しつつも、根底には確固とした「ぶれない芯」、17世紀の高僧沢庵禅師がとなえた「不動心」を養うことではないかと思っています。
労務相談、給与計算、社会保険手続、勤怠システム導入サポートといった社会保険労務士が通常行う業務をもって経営者様をサポートしつつ、そうした日々のお手伝いから発展して「ぶれない芯」をともに考えていくことが私たちの願いです。
令和3年7月18日